ハイテンションな芸風でお馴染みのピン芸人・サンシャイン池崎さん。
最近ではお笑いネタよりも、保護猫と暮らす『猫おじさん』としての印象が強い方も多いのではないでしょうか?
日本テレビで放送していた『天才!志村どうぶつ園』『I LOVE みんなのどうぶつ園』、そして現在放送中の『嗚呼!!みんなの動物園』内のコーナーで、サンシャイン池崎さんと保護猫・豆大福との生活が反響を呼んでいますよね。
そこで今回は以下の内容を中心に、サンシャイン池崎さんと保護猫たちの生活について調査したいと思います!
- サンシャイン池崎が猫を飼い始めたきっかけ
- 裏アカ流出事件とは?
- サンシャイン池崎宅にある猫グッズの紹介
- サンシャイン池崎と関わりの深いボランティア団体『猫の森』とは?
- サンシャイン池崎の歴代の保護猫
- 現在預かりボランティアをしている保護猫・豆大福ってどんな子?
サンシャイン池崎が猫を飼い始めたきっかけ
小学生の頃から、近所の野良猫にご飯をあげたり一緒に遊んだりしながら、お世話をしていたというサンシャイン池崎さん。
いつか猫を飼う時がきても、ペットショップから迎えるという選択肢は頭に無かったそうです。
知人であるサイエンスアーティストの市岡元気さんに「猫を飼いたい」と相談したところ、市岡さんから紹介されたのがNPO法人『猫の森』でした。
その時に出会ったのが風神(ふうじん)・雷神(らいじん)。通称ふうちゃん・らいちゃんです。
当初は1匹だけ飼うつもりだったそうですが、同時期に生まれてからずっと仲良しの2匹を、まとめて引き取ることにしたんだとか。

ふうちゃん・らいちゃんがどんな子か知りたくない?

知りたい!おしえておしえて~♪
サンシャイン池崎が飼っている猫の名前は?
風神
ふうちゃんらいちゃんねる!!!
親バカスペシャル後編!!!!
可愛い過ぎるぜコンちくしょー!https://t.co/UBc6lLod4G pic.twitter.com/AP0aeCHNhc— サンシャイン池崎 裏垢の極 (@ikezaki_wow) August 26, 2021
名前:風神(ふうじん/ふうちゃん)
性別:メス
特徴:グレーの前髪
雷神
ピーーーーーーーン!!!!! pic.twitter.com/PoXQCx58hN
— サンシャイン池崎 裏垢の極 (@ikezaki_wow) March 4, 2021
名前:雷神(らいじん/らいちゃん)
性別:オス
特徴:稲光のような黄色い毛

雷みたいな黄色がらいちゃん、って覚えればいいね!
ふうちゃんらいちゃんねる
サンシャイン池崎さんが風神・雷神の動画をアップしているYouTubeチャンネルが『ふうちゃんらいちゃんねる』
『ふうちゃんらいちゃんねる』の収益は、経費や税金を差し引いて残りは全額、動物の保護団体などに寄付しているそうです!

どこまでも動物ファーストな池崎さん。その姿勢、私も見習いたい!
裏アカ流出事件とは?

サンシャイン池崎さんについて検索すると【裏アカ流出】って出てくるんだけど…

裏アカっていうのは本来、愚痴を呟いたりするアカウントの事なんだけど…
サンシャイン池崎さんは公式Twitter『サンシャイン池崎 超公式』というアカウントを持っているのですが、それとは別に『サンシャイン池崎 裏垢の極』というアカウントもあるんです。
流出したのはこの裏垢の極の方なんですが、呟いている内容は、ふうちゃんらいちゃんをはじめとする猫ちゃんたちの可愛い姿ばかり。こんなに平和な裏アカが他にあるでしょうか?
ちなみにツイートはこんな感じ!
イチャイチャイチャイチャ💢最高かよ! pic.twitter.com/leuzvRbf3n
— サンシャイン池崎 裏垢の極 (@ikezaki_wow) April 27, 2022
怒りマークを使いつつも、内容は猫にデレデレな様子。とても平和です(*^^*)

しかも【超公式】のフォロワーが30.6万人に対して、【裏垢の極】のフォロワーは52.2万人なの!(2022年5月時点)

裏アカの方が勝っちゃってるんだね(笑)
サンシャイン池崎が使う猫グッズ
サンシャイン池崎さんの自宅には爪とぎやキャットタワー、おもちゃなどたくさんの猫グッズが置かれています。
リビング全体が猫ちゃんのために工夫されていますよね。
ふうちゃんらいちゃん、そして預かりボランティア中の保護猫ちゃんが使っているお皿はこちら!
『猫の森』ってどんな団体?

ふうちゃんらいちゃんのふるさと『猫の森』がどんな活動をしているのか気になるよね!

『猫の森』っていう名前も可愛いね♪
NPO法人『猫の森』は千葉県船橋市を拠点に活動している動物保護団体です。
救助を必要としている猫たちを保護し、避妊去勢手術をしたのち、里親探しまで行なっているそうです。
保護される猫は、多頭飼育崩壊により劣悪な環境で育った成猫や、親猫に育児放棄されてしまった子猫などさまざま。
人間に慣れていない猫は里親に引き渡すまでに人に慣れさせる必要がありますし、生後間もない子猫は数時間おきにミルクを飲ませなければなりません。
そういったお世話をしているのが『猫の森』のスタッフさんやボランティアの方々なんです。
もちろん実際にお世話をするボランティアさんも大切ですが、ご飯代や医療費など、お世話に係る費用も不足しているそうです。
サンシャイン池崎さんは、ボランティア活動に参加しながら寄付金でも団体の活動をバックアップしている、ということですね。
個人・法人からの寄付金や物資支援も募っているので、「猫ちゃんの未来の為に何かお手伝いがしたい!」と思った方はぜひチェックしてみてください。
また、保護猫の譲渡会も開催されていますよ!
アメブロを投稿しました。
『ふれあい譲渡会のお知らせ★5月15日(日)★更新中』#アメブロ #保護猫
https://t.co/ZU62tgzRJD— NPO(特定非営利活動法人)猫の森(公式 (@yukiko12191) May 7, 2022
サンシャイン池崎の歴代の保護猫
サンシャイン池崎さんは現在、『猫の森』でお世話のボランティアをしています。
可愛い風神・雷神に出会わせてくれた恩返しの意味も込められているんだとか。
芸人の仕事の休みを利用して、掃除やエサやりなどを中心に、施設にいる猫たちのお世話をしているそうです。
そして、サンシャイン池崎さんがボランティアの一環として始めたのが『預かりボランティア』です。
(『猫の森』預かりボランティアの詳細はこちら!)
団体が保護した猫のうち、人間との生活に慣らす必要のある猫や、数時間おきにミルクを飲ませなければならない子猫など、目的に合わせて適任者の元へお預けされます。
その後、一般家庭で生活できるようになったら譲渡会などを通じて新しい里親さんに譲渡される仕組みです。
サンシャイン池崎さんはこれまでに、4匹の猫の預かりボランティアをしてきました。
スマイル
明日!!!
7月18日(土)
『天才!志村どうぶつ園』
19:00〜スマイルが譲渡会へ出発です!
是非ご覧下さい!!! pic.twitter.com/9dqD4bo9Rk— サンシャイン池崎 超公式 (@ikezaki_YEAH) July 17, 2020
名前:スマイル
性別:オス
猫の森の中でもボス級の気性の荒さでサンシャイン池崎さんも苦戦していましたが、ふうちゃんらいちゃんによる猫同士のコミュニケーションのお陰もあり、現在は里親さんの元で幸せに暮らしているそうです。
まさき
#サンシャイン池崎 さんが預かる #保護ネコ ・まさきの元に、相葉くんがサプライズ訪問🐈🏠✨
譲渡会目前のまさきが、初対面の人とも触れ合えるよう、おもちゃを沢山持って行った相葉くん🛍
果たして「まさき」と「雅紀」は仲良くなれるのか🐱❓#みんなのどうぶつ園 #相葉雅紀 pic.twitter.com/WMJFOR7032
— 嗚呼‼︎みんなの動物園 (@minnano_zoo_ntv) March 6, 2021
名前:まさき
性別:オス
まさきくんも、スマイルくん同様に気難しいタイプの猫ちゃんでした。
ゆっくり時間をかけてサンシャイン池崎さんに慣れ、ふうちゃんらいちゃんから猫社会について学びながら、素敵な里親さんの元へ引き取られたそうですよ。
明日香
サンシャイン池崎家から嬉しい報告が☺️
保護猫の明日香を少し触れるようになってきたとのこと👏
来週放送できるよう今絶賛編集中です🐱皆さんもご覧になってますか?
#猫の恩返し を見ながらのご報告でした‼️#バロンかっこいい
#みんなのどうぶつ園
#サンシャイン池崎 pic.twitter.com/CaECTtXHNj— 嗚呼‼︎みんなの動物園 (@minnano_zoo_ntv) August 20, 2021
名前:明日香(あすか)
性別:オス
明日香くんもやはり人間が苦手。
これまでの2匹はふうちゃん(風神/グレー前髪の女の子)と仲良くなるのを機にサンシャイン池崎さんとの距離が縮まる傾向にありましたが、遊び盛りの明日香くんはふうちゃんとの適切な距離感が分からないようでした。
そこで活躍したのがらいちゃん(雷神/雷色の男の子)。
らいちゃんの真似をしながら徐々にサンシャイン池崎さんにも慣れていきました。
明日香くんも無事、優しい里親さんの元へ旅立ちましたよ♪
現在預かりボランティアをしている保護猫・豆大福ってどんな子?
預かりボランティア4匹目が豆大福ちゃんです。
今週の#池崎家は…あの方が登場!
2人のやり取りにきっと皆さんも笑顔に😊
豆大福も2人の会話に聞き耳を立ててるのかな?🤭ぜひご覧ください〜!#サンシャイン池崎 #猫おじさん#猫を愛し猫に愛された男#預かりボランティア #保護猫#相葉雅紀 #みんなのどうぶつ園 pic.twitter.com/WBTjhLgarv
— 嗚呼‼︎みんなの動物園 (@minnano_zoo_ntv) February 28, 2022

あれ?ボクにちょっと似てない?

そうなの!たらに似てるから私も注目してるんだ~♪
▽こちらが『たら』
豆大福
池崎さんに猫パンチをくり出していた
「豆大福」が触らせてくれるように🥺💖猫からモッテモテで、#猫おじさん 嬉しそうでした🐈🐈⬛
譲渡会の詳細は、『猫の森』ホームページをご覧ください🐱🍀#嗚呼みんなのどうぶつ園 #保護猫#サンシャイン池崎 #預かりボランティア#猫を愛し猫に愛された男 pic.twitter.com/5eAjkLAN3N
— 嗚呼‼︎みんなの動物園 (@minnano_zoo_ntv) April 30, 2022
名前:豆大福(まめだいふく)
性別:メス
サンシャイン池崎さんの預かりボランティアでは初めての女の子。
猫社会の経験も少なく、最初はトイレやハウスにこもりがちでした。
今まではオスの成猫を受け入れていたのに対し、豆大福ちゃんはメスの子猫なので条件が少し違いますね。
今回はふうちゃんらいちゃんとの関係性がどうなるか分からない状態からのスタートだったようです。
サンシャイン池崎さんとの距離感も簡単には縮まらず、猫パンチをしたり、池崎さんの姿を見ると隠れてしまっていた豆大福ちゃん。
ですが今回も根気強く、そして無理強いしない池崎さんの優しさに豆大福ちゃんも心を開いてくれたようです。
本日!!!!
『I LOVEみんなのどうぶつ園2時間SP』
19:00〜豆大福!!!
是非ご覧ください!!! pic.twitter.com/OVpoHdGIOc— サンシャイン池崎 超公式 (@ikezaki_YEAH) February 5, 2022
ふうちゃんらいちゃんとも仲良くなりました♪
気になる豆大福ちゃんの現在ですが、なんと2022年5月15日に開催される譲渡会に参加するのだとか!
豆大福ちゃんの譲渡会情報です!
是非ご覧ください!https://t.co/lYRXAOK2RC— サンシャイン池崎 超公式 (@ikezaki_YEAH) May 9, 2022
保護猫の譲渡の応募資格や基準は、猫ちゃんが二度と悲しい思いをしないように厳しめに設定されています。
本気で動物を愛し、保護猫ちゃんを温かく迎え入れてくれる里親さんに譲渡するためですね。
豆大福ちゃんの他にも、新しいご家族との出会いを待っている猫ちゃんたちが参加するそうなので、保護猫を迎えたいと思っている方はチェックしてみてくださいね♪
まとめ
本日!!!
『I LOVEみんなのどうぶつ園』
まもなく!!!
19:00〜 pic.twitter.com/INCqWaoBvH— サンシャイン池崎 超公式 (@ikezaki_YEAH) March 4, 2022

池崎さんって、猫に優しいおじさんなんだね♪

素敵な『猫おじさん』だよね!
サンシャイン池崎さんの、猫への愛情の深さと保護活動への前向きな姿勢が分かりましたね!
猫や犬などのペットと暮らすためには、正しい知識を持つこと、そして最期まで責任をもって向き合うことが大切です。
もしペットを飼える環境が整っている方は、保護猫ちゃんを家族として迎え入れることも検討してみてくださいね♪
これからもサンシャイン池崎さんの保護猫ボランティア、そして豆大福ちゃんのその後に注目してみたいと思います!
保護猫と暮らしている芸能人は他にもいらっしゃいます♪


同じく猫の保護活動を行なっている芸人ミキの亜生さんとの猫対談はこちら!