自己紹介

スポンサーリンク
Uncategorized
いくら
いくら

はじめまして!いくらです。

おうち時間が増えたことで、わんちゃんやネコちゃんを家族の一員として迎えた方も多いのではないでしょうか?もしくは、これから迎えたい、と思っている方もたくさんいると思います。

でも、「初めて飼うから飼い方が分からない」「こんな時どうすればいいの?」と悩んでいる方も多いはず。

そこでこのブログでは、犬や猫を飼う上での注意点やオススメの情報、保護活動などを中心にお伝えしていきます♪

今回は私の自己紹介と、ブログのタイトルにもなっている保護猫たらの紹介をします!

 

プロフィール

1993年生まれのおひつじ座。

好きな犬種はチワワとコーギー、猫は茶白の雑種が好きです。

 

【経歴】

2014年 動物の専門学校を卒業(専攻はドッグトレーニング)

2014-2022年 犬専用ペットホテル勤務(動物取扱責任者)

【資格】

愛玩動物飼養管理士 2級

ペット栄養管理士

【技能】

ドッグトレーニング

トリミング

犬、猫の世話

【ペット】

犬3匹(チワワ1匹、中型雑種2匹)

猫5匹(保護猫 オス3匹、メス2匹)

 

保護猫 たら

我が家には現在総勢8匹の犬猫がいますが、ブリーダーさんから譲ってもらったチワワの「おくら」以外はみんな保護犬や保護猫です。

うちの子たちの紹介は追々していきますが、今回は私のアシスタントとして当ブログに登場してもらう末っ子の「たら」について紹介します🐾

たら

  • 白地に黒のブチが入った男の子(腰にミッキーマークがあります)
  • 2020年うまれの2歳(2022年現在)
  • 性格はのんびり屋さんで、よく寝てよく食べる
  • 母猫とはぐれ、職場の駐車場で大声で鳴いていたところを発見し保護
  • 人見知りするので、来客時は小さくなっちゃいます

保護した当時の写真がこちら▽

犬や猫の気持ちをたらが代弁してくれるそうなので、飼い主側のお悩みだけでなく、犬猫側の意見も聞きながら人と動物が幸せに暮らしていけるようアドバイスをしていけたら良いなと思っています。

 

どんなことを教えてくれるの?

犬や猫と暮らす上でのお悩みといっても、日常的なお世話からペットとの旅行まで様々なお悩みを抱えているかと思います。

専門学校で学んだ知識や長年ペットと暮らす飼い主としての意見、そして実際にペットホテルで働いていた従業員目線でのアドバイスをさせていただきます♪

たとえば…

  • ごはんの選び方、食べない時の対処法
  • トイレのしつけ
  • 散歩方法
  • 爪切りや肛門腺絞りのやり方
  • 多頭飼育の方法
  • ペットホテルに預ける時のポイント
  • ペットと楽しめるアクティビティ

インターネットで検索すればだいたいの情報は手に入りますが、ここではよりリアルな意見を交えながらお伝えしていきたいと思っています。

爪切りなどのお手入れ方法は実際の写真を使ってご紹介する予定なので、よろしければ参考にしてくださいね♪

また、犬や猫の保護活動についても取り上げていきますので興味のある方はチェックしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました